こんにちは。錆びました。
前後キャリアのメッキが錆びつつあります。
最近はちょいちょい晴れの日もありますが、しばらく続いている曇天と雨のせいでしょう。庭にカバーを掛けて停めているのですが、それでも雨のあとはフロアに水が乗っているし、ガレージが欲しいですね…
しばらく秋晴れが続きそうな天気予報になったら、サビ取りと洗車をしたいですね。
ここからはプレシジョントレッキングのネタ。
夏、バイクを弄りたいと思い、その欲望の捌け口に選ばれたのが4年前に買った「プレシジョントレッキング」ろくに洗車もされずサビだらけになりながらも、駅までの足として活躍してきました。
外観のサビだけでなく、前後のホイールは振れがひどく、ろくに使わなかったディレイラーはまともな変速もままならない状態でした。砂だらけの汚いチェーンでよく頑張ってくれたものです。
というわけで、洗車というか大掃除をしたのが7月の上旬の話。
ぱっと見はきれいになりましたので、ここからカスタムのスタートです。
(でもこの写真はパーツをいくつか交換して、調整しながら走ったときのっていう)
とりあえず変速機の周りに手を付けます。3000キロ程度走ったと思われるチェーンは新品に。リアディレーラーの調整をし、快適な変速ができるようになりました。ルッククロスのTOURNEYとはいえ、綺麗になれば多少かっこよく見えるもんですね。
チェーンが短くて大変なことになってるので、後日継ぎ足しました。
ついでに気になってたバーエンドバーをつけ、気に入らなかったグリップシフトも交換し、ハンドル周りは完成。
プレトレ編、次回に続きます。