こんにちは。宮城の平地はアホみたいに風が強いので、外に出るのは得策ではありません。
さてさて、本題はプレトレ。寒い冬でも、ちょくちょく手を付けています。ブレーキレバーは作業サボってるけど😅
今回購入したのはリアキャリア。
プレシジョントレッキング
プレシジョンランドナー化計画 pic.twitter.com/xU5yY9JhIt— 山野するめ (@yamanosurume_tw) January 25, 2017
3000円ほどで販売されているものですが、なんとなく立ち寄ったイオンバイクにてワゴンセール、1000円で発見。リアキャリアが欲しかったので即決でした。シンプルめなデザインも求めてた通りのモノだったからね。
リアキャリアを取り付け、30㍑のドライバッグをサイドパニアとして使ってみました。テント一式をおもり替わりに収納。カラビナで吊って荷締めベルトで揺れないよう固定しています。つま先で踏むようにするとカカトが当たるので、次は前後を逆に付けたほうがいいかな。
この荷締めベルトはダイソーの製品で、物を吊る使い方は想定されていません。ピンクと黄緑の2本1セットで販売されています。
(画像追記:黒いものも見つけました)
横方向の張り出しはこのくらい。邪魔にならない程度に収まっています。
漕ぎ出しの重さはありますが、スピードが乗れば慣性の法則?なのか、楽に走れるような気がしました。片側だとバランスが悪いので、ザックをパニア代わりにできるようなラックでも作ってみようかな。今日はここまで👋
─追記─
てーきゅうBD-BOX 3/17日発売!買わなきゃ死ぬぞ〜